便秘に大根は効果があるの? 便秘解消のためのコツを伝授!
2017/03/17
2020/10/16
監修: 快適ヘルシーライフ編集部
便秘で悩んでいる人は、想像以上に多いものです。そのため、たくさんの便秘解消法が存在します。中でも、最近は大根に注目が集まっているのをご存じでしょうか。今回は、大根の便秘解消効果について詳しく解説します。何とかして便秘を解消したい人、便秘と大根の関係を知って活用したい人は読んでみてください。
この記事を読むことで、便秘の危険性を深く学ぶことができます。また、便秘に大根が効く理由を理解でき、実際に活用して便秘解消につなげることができるでしょう。薬に頼らずに便秘解消をしたい人には有益な情報ですから、ぜひ参考にしてください。
1.便秘の定義とは
最初に、便秘の定義を学びましょう。主な原因や危険性・なりやすい人や性別など、詳しく解説します。
1-1.便秘とは
便秘とは、排便が定期的かつスムーズでない状態を指します。毎日排便がある人でも、残便感を残すのでは、便秘である可能性が高いでしょう。また、2日から3日程度に1回であっても、快便であるならば便秘であると言えないのです。便が体内に長時間滞在するとさまざまな悪影響があるため、便秘は速やかに解消する必要があります。
1-2.便秘の主な原因
便秘の主な原因にかんしては、以下のとおりです。
- 運動不足
- 食生活の偏り
- ストレス
- 不規則な生活リズム
- 睡眠不足
- 薬の副作用
- 腹筋力の低下
- 加齢
- 妊娠
排便リズムは、ちょっとしたことで狂いがちです。毎日快便できるように心掛けることが健康な体作りにつながります。
1-3.便秘の危険性を学ぼう
便秘は、すぐに命にかかわるものではありません。しかし、慢性的に便秘になるとさまざまな弊害が現れます。たとえば、以下の病気にかかるリスクが上がるのです。
- 高血圧
- 腸閉塞(へいそく)
- 大腸がん・直腸がん
また、老廃物が体内に留(とど)まることで、アレルギーの発症や肌荒れ・イライラなどの原因になることもあります。
1-4.便秘になりやすい人や性別
便秘になりやすい人は、以下のような特徴があります。
- 運動量が少ないもしくは運動が嫌い
- 食べものの好き嫌いが激しい(特に野菜を食べない)
- 不規則な生活スタイルである
- 睡眠時間が短い
- ストレスを溜(た)めやすい
- ダイエット中の人
- 女性
- 高齢者
- 病気療養のために薬を飲んでいる
便秘は男性よりも女性に多く見ることができます。女性ホルモンの影響で腸の活動が低下することがあるからです。また、極端なダイエットなどで便秘になる人も女性に多くいます。
1-5.便秘と食べものの関係について
便のもとは食べものですから、何を食べるかが便秘と深い関係があります。普段から、栄養バランスのいい食事を規則正しく摂(と)っている人は、便秘に悩まないものです。食べものを見直すことで便秘を解消することができると言えます。食生活の見直しを行って、便秘知らずの体になりましょう。
2.便秘に効果がある? 大根と便秘について
大根がなぜ便秘に効果があるのか、栄養素との関係を中心に解説します。
2-1.便秘に効果的な大根の成分は?
大根には、便秘解消に効果的な成分が多く含まれています。代表的なものをそれぞれ解説しましょう。
2-1-1.食物繊維
大根には、食物繊維がたっぷり含まれています。食物繊維は体内に入ると水分を含むことで膨張して便の体積を増やし、腸のぜん動を促すため、便秘解消にとても役に立つのです。また、食物繊維は、腸の善玉菌のエサともなるため腸内細菌のバランスをよくします。乳酸菌などと一緒に摂(と)ることで、相乗効果を生むのでおすすめです。
2-1-2.消化酵素
大根には、消化酵素が多く含まれています。主なものは、アミラーゼ(ジアスターゼ)・リパーゼ・イソチオシアネートです。消化酵素は体内で食べものを分解するときに必要なだけでなく、新陳代謝を促進します。腸内に溜(た)まった便を排出しやすくするため、便秘解消に効果があるのです。
2-1-3.水分
新鮮な大根には、水分が多く含まれています。水分は、体内で硬くなった便を柔らかくし、排出しやすくするものです。便秘になっている人は、体内の水分量が足りない傾向があります。飲みものだけでなく、大根を食べることでも水分摂取は可能です。普段から水やお茶などの水分を摂(と)らない人は、気を付けましょう。
2-1-4.そのほかの成分で便秘解消に効果的なもの
便秘の原因のひとつに、ストレスがあります。ストレスは、日常生活の悩みやプレッシャーが原因となることも多いものです。体内でビタミンやミネラル不足になると、ストレスに対する免疫力が低下してしまいます。そのため、大根に含まれるビタミンやミネラルが便秘に効果的です。ビタミンやミネラルは野菜や果物に多く含まれるため、大根と同様に多めに食べるといいでしょう。
2-2.大根の便秘解消効果について
大根には、さまざまな栄養が含まれているため便秘解消に効果的であることは確かです。しかし、便秘薬ではないため、即効性があるとは限りません。特にひどい状態の便秘を解消するには、時間が必要です。毎日の食事に取り入れることで、無理をせず自然に便秘解消を目指しましょう。
3.便秘解消におすすめの大根の食べ方
便秘解消におすすめの大根の食べ方について、詳しく解説します。実際にどうやって食べるとより効果を高めることができるのか、学びましょう。
3-1.便秘解消に効果的な食べ方について
便秘解消に効果的な大根の食べ方を紹介します。大根のメリットを最大限に得るためにも活用してください。
3-1-1.大根は生で食べる? 加熱する?
大根に含まれる消化酵素は、熱に弱い性質を持っています。そのため、便秘解消効果を期待するためには、できるだけ生の状態で食べてください。大根は生のままでは固くて食べることができない場合は、大根おろしにすると食べやすくなるのでおすすめです。なお、食べる直前に調理をしてみずみずしさが残るうちに食べましょう。
3-1-2.大根を食べる時間帯は?
大根を食べる時間帯については、特に制限ありません。朝・昼・夕、好きなときに食べてください。ただし、朝の排便を促すためには夕食に食べると効果的です。効果をより高め、消化を助けるためにも、寝る3時間前までに食べてください。なお、夜に大量に食べると胃腸に負担がかかるので注意しましょう。
3-1-3.大根を使った便秘解消レシピ
大根で便秘解消を目指すためにおすすめのレシピをご紹介します。最もおすすめのものは大根サラダです。大根を洗って皮をむき、5センチの輪切りにした後、細い短冊切りにしましょう。水菜やサラダ菜を適当にちぎったものと一緒に、お好みのドレッシングであえてください。仕上げに、塩昆布やかつお節をまぶすと風味が増しておいしく食べることができます。また、大根おろしとツナをポン酢で味付けし、パスタに合わせるのもおすすめです。手軽な朝食として、ヨーグルトやリンゴと大根をミキサーにかけたスムージーも試してください。いずれも、できるだけ食べたり飲んだりする直前に作ることがコツです。
3-1-4.便秘解消に効果的な食べ方にかんするそのほかのこと
便秘解消には生で大根を食べることが最も効果的です。しかし、火を通したものであっても、食物繊維は失われません。たとえば、みそ汁や煮物などさまざまに調理をして食べてください。生の大根ばかりでは体を冷やしてしまいがちです。冷えは、便秘の大敵ですから、温かく調理した大根も食べて体を冷やさないようにしましょう。
3-2.大根で便秘解消を目指すときの注意点
大根が便秘解消に効果的であっても、食べ過ぎはいけません。大根の食べ過ぎは、体を冷やし胃痛や下痢の原因となります。健康的な便秘解消を目指すのなら、適量を食べましょう。また、大根ばかりを食べると栄養バランスが崩れ、エネルギー不足になることがあります。あくまでも便秘解消目的で食べる場合は、食べ過ぎないでください。
3-3.大根による便秘解消法と併せて取り入れたいこと
大根による便秘解消法は、単体で行うよりもほかの方法と併せて取り入れると効果的です。おすすめの方法をご紹介します。
3-3-1.便秘解消エクササイズ
簡単なエクササイズで、便秘解消を目指すことができます。
- あお向けに寝る
- 手を胸の前にクロスするように置く
- 両足のひざを付けたままお腹(なか)の方に曲げ、ゆっくりと戻す
- 10回繰り返す
腹筋が弱っていると便秘になりやすいものです。エクササイズで腹筋を強化して排便力を高めましょう。
3-3-2.便秘解消マッサージ
便秘解消マッサージは、内臓の活動を活発にしてくれます。お風呂上りなど、体が温まっているときに行うか、カイロなどで腹部を温めてから行うとより効果的です。
- イスに座るかあお向けに寝る
- 両手を重ねてお腹(なか)の上に置く(洋服の上からでも可能)
- ゆっくりと「の」の字を描くようにマッサージする
- 20回程度行う
なお、マッサージの強度は内臓に刺激が伝わる程度で構いません。
3-3-3.サプリメントや生薬(しょうやく)の活用
便秘解消には、サプリメントや生薬を活用することもいい方法と言えます。あくまでもメインは大根ですが、補助的なものとして取り入れることで便秘解消を助けてくれるものです。当キョクトウ株式会社でも便秘解消に効果がある「複方熊胆円」を取り扱っています。ぜひ、参考にしてくださいね。
4.便秘と大根にかんするよくある質問
最後に、便秘と大根にかんするよくある質問に回答します。確実に便秘を解消するためにも、それぞれの質問内容に目を通しておきましょう。
4-1.大根が苦手な人が食べやすい方法は?
大根が苦手な人は、自分の好きな味付けや料理にアレンジすることから始めましょう。味付けが好みであることが、克服の第一歩です。大根が苦手な人は、短冊切りより大根おろしの方が食べやすくなります。たとえば、そばやうどんの薬味にするなどで、無理せずに取り入れるようにしてください。
4-2.切り干し大根でも便秘解消に効果がありますか?
切り干し大根は、大根を乾かして作ったものです。食物繊維がとても豊富なため、便秘解消に効果が期待できます。煮物にするとご飯によく合うおかずになるのでおすすめです。なお、切り干し大根は消化酵素を含みません。切り干し大根と生の大根を両方食べることで、効果が倍増しますよ。
4-3.大根を食べても便秘解消が実感できないときの原因は?
たとえば、体内の水分不足・内臓の活動の低下などが原因と考えられます。まずは、水分をたっぷり飲み、体を温めたりマッサージをしたりして腸のぜん動を促してみましょう。また、食べ方や量を変えてみることも大切です。なお、大根による便秘解消は1週間から2週間程度は時間を見てください。すぐに実感できなくても、あきらめないようにしましょう。
4-4.子どもの便秘解消で大根を与えるときの注意点は?
子どもは体が成長する大切な時期です。便秘解消も大切ですが、大根ばかりを食べて栄養不足にならないように注意しましょう。また、無理に大根を与えると嫌いな食べものになってしまうものです。大根は、便秘解消効果だけでなく食べものの消化吸収を助けるなどの効果もあります。無理やり与えるのではなく、子どもが好きな大根メニューを一緒に考え、食べることから始めてみましょ
4-5.便秘解消のためにも毎日大根を食べる必要がありますか?
できれば毎日食べることに越したことはありません。しかし、毎日食べなくても、週に2日から3日程度、大根をメインのおかずに考えてみましょう。生の大根を多く食べることができるサラダを始め、大根おろしを活用したメニュー、みそ汁や煮物など楽しみながら食べてください。必ず食べなくてはいけない、と思い込むことがストレスとなるので気楽に考えましょう。
まとめ
便秘は本当につらいものです。便秘解消には、便秘薬を飲む方法もあります。しかし、できるだけ体に負担が少なく、自然な方法で解消したいものです。大根は、食物繊維や消化酵素など、便秘解消に効果的な成分がたっぷり入っています。意識して大根を食事に取り入れることで、自然と便秘解消ができることでしょう。この記事で紹介した、おすすめの食べ方や併せて行うといい方法を活用して便秘の悩みを解消してください。